ブログ
-
今年も宜しくお願い致します
花材 七変化 アルストロメリア 赤ドラセナ 少し変わった曲線を生けてみました アルストロメリアを分解して花の向きを考え口元に生けました 赤ドラ...
2016年01月07日- 生け花紹介
-
カラー!
花材 黄金水木 カラー ブラックリーフ カラーの色が珍しいオレンジ色ですが、なんと開くとイエローになります ビックリポンですね! ブラックリー...
2015年12月18日- 生け花紹介
-
かすみそう!
花材 デンファレ かすみそう ゴットファーザー たっぷりのかすみそうにピンクのデンファレ まるでブライダルのようですね ...
2015年11月27日- 生け花紹介
-
宿根スイトピー!
花材 サンゴミズキ 宿根スイトピー ホワイトレース スイトピーの太い茎と葉は、始めてみました ビックリポンでした 花材がたっぷりでしたので 大...
2015年11月27日- 生け花紹介
-
オンシジウム!
花材 LAユリインディアンダイアモンド オンシジウム 石化エニシダ ユリが続いていますが それぞれ 個性が違いますので 楽しんでください 流れの...
2015年10月15日- 生け花紹介
-
テッポウユリです!
花材 雪柳 トウガラシ テッポウユリ 雪柳でアーチを作りテッポウユリが顔を出しているように活けました 黒の器に映えるように 赤のトウガラシを口...
2015年10月08日- 生け花紹介
-
華道展
やまなし県民文化部門別 華道展に出瓶ました 会期は、もっと長いのですが 私の作品は 10月7日(7日・8日は10時~19時)~9日は3時位ま...
2015年10月07日- 生け花紹介
-
栗です!
花材 枝栗 秋明菊 セダム 栗の枝を曲にしました。セダムを切り分け手前に生けました 秋明菊も切り分け分解して生けてみました ...
2015年09月23日- 生け花紹介
-
秋ですね!
花材 りんどう フジバカマ リキュウソウ 直線の花材でしたので 分解してボリュウムを出しました リキュウソウで曲線を出してみました ...
2015年09月10日- 生け花紹介